2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 hhadken ブログ 【里山メンバーシップ「おだメン」登場】来て見て伝わる魅力がある!【ファーム・おだ】 標高約300mの盆地で、米や麦、アスパラガスなどを育てる河内町小田地区の農事組合法人ファーム・おだ。この度、里山メンバーシップ制度「おだメン」の募集を開始しました。 県内最大級の耕地面積(約102ha)を抱える同法人が、 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 hhadken ブログ 【みのりのマルシェ】第12回セントルマルシェを開催しました【inトムミルクファーム】 セントルマルシェ運営委員会は10月16日(日)、東広島市豊栄町のトムミルクファームで第12回セントルマルシェを開催しました。47店舗が出店し、会場は多くの来場者で賑わいました。 テーマは「みのりのマルシェ」 毎年春と秋の […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 hhadken ブログ 【地域の観光拠点に】道の駅湖畔の里福富がリニューアルオープンしました!【セントルマルシェ】 地域の新鮮な農産物に、特色のある加工品、地元食材をたっぷりと使った料理が並ぶレストラン。各地の道の駅を訪ね歩くと、その土地ならではの特色が出ていて楽しいですよね。 そんな道の駅の一つである東広島市福富町の「道の駅湖畔の里 […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 hhadken ブログ 【ハーブで暮らしに彩りを】ハーブショップ「Lavande(ラヴァンドゥ)」がオープンしました【4月22日】 ラベンダーにセージ、オレガノ、ローズマリー……香りや味が特徴的で、暮らしの中のさまざまなシーンで活躍する植物・ハーブ。それらを取り扱う専門店「ハーブショップLavande(ラヴァンドゥ)」が4月22日(金)、福富町上竹仁 […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 hhadken ブログ 【緑いっぱい、まぶしい春を感じて!】第11回セントルマルシェ【inトムミルクファーム】 セントルマルシェ運営委員会は4月17日(日)、トムミルクファーム(東広島市豊栄町)にて第11回セントルマルシェを開催しました。単独会場での開催は約3年ぶり、48店舗が出店。約3,000人の来場者で会場は大いに賑わいました […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 hhadken ブログ 【広島県央産品を一堂】商談会を開催しました 標高が高く昼夜の寒暖差が大きな県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)には、美味しいものや手間暇のかかった雑貨など、価値ある商品がたくさんあります。 それらの魅力を発信しようと、広島県央商工会は2月8日、県内の小売店等のバイ […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 hhadken ブログ 【朝から夜まで県央で♪】セントルマルシェ農・民泊モニターツアーを開催しました 有限会社豊栄交通は1月8日(土)から9日(日)にかけ、合同会社CONTACTと連携して、限定3家族を対象とした「セントルマルシェ農・民泊モニターツアー」を開きました。 テーマは、「Touch! The Centre Ma […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 hhadken ブログ 【自慢の逸品が勢ぞろい】セントルマルシェ・プライム認定審査会を開きました 伴走型小規模事業者支援事業として、広島県央商工会では2017年から、商品開発の支援を通し、地域を盛り上げるメニューに取り組んでいます。県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)の事業者が自社商品をPRする場として「セントルマル […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 hhadken ブログ 【県央の魅力を全身で満喫】体験型セントルマルシェ周遊バスツアーを開催しました 11月27日(土)、合同会社CONTACTの主催にて体験型周遊ツアー「セントルマルシェ・プチ」を開催しました。 テーマは「Touch! The Centre Marche!!(セントルマルシェを触ってみて!)」。有限会社 […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 hhadken ブログ 【魅力伝わるパッケージ】高光養鶏場がひろしまグッドデザイン賞を受賞しました 商品を選ぶ際、パッケージのデザインってとても重要ですよね! 特に贈り物の場合、商品の特徴や魅力が伝わるパッケージだと、贈る人ももらう人もうれしい気持ちになります。 公益財団法人広島市産業振興センターは2021年11月11 […]