2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 hhadken ブログ 【広島空港の新名物】空港ビルに「へそ丼」専門店登場! 炊き立てのごはんにシャキシャキの青ネギと食べるラー油を盛り、真ん中にへそに見立てた卵黄を乗せ、専用醤油でいただく「へそ丼」。広島県の真ん中に位置する豊栄町の「へそ祭り」にちなみ、広島県央商工会青年部が開発したメニューです […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 hhadken ブログ 【遊んで学んで】十夢学舎がオープンしました【New!宿泊施設】 広島県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)の魅力を、訪れる人に目いっぱい味わってもらいたい! そんな思いから2021年5月、新しくオープンした宿泊施設があります。豊栄町の牧場トムミルクファーム内にある「十夢学舎(とむがくし […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 hhadken ブログ 【ご利用ください】サイクルオアシスに幟を設置しました【遠くからも発見!】 すっかり暖かくなり、自転車に乗ると気持ちがいい季節がやってきましたね! 実は県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)は、サイクリングにもおすすめのスポットです。 広島県央商工会では現在、一般社団法人RIDEの協力のもと、サイ […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 hhadken ブログ 【薪割りも♪】小石川観光りんご園でピザ作り体験がスタートします【町内産全粒粉】 豊栄町の冷涼な気候ときれいな水を生かし、甘みのぎゅっと詰まったおいしいリンゴを作る農園「小石川観光りんご園」。毎年秋になると、リンゴ狩りに訪れる方でにぎわいます。 そんな小石川観光りんご園では、この春(2021年4月~) […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 hhadken ブログ 【広島県央産品の魅力を発信】オンライン商談会を開きました 広島県央商工会は1月23日と2月4日の2回にわたり、県内の百貨店や卸売会社のバイヤーを対象としたオンライン商談会を開きました。地域産品を扱う管内(豊栄町、福富町、河内町)の5事業者が参加。食品や雑貨を扱う百貨店や卸売り販 […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 hhadken ブログ 【厳正審査】セントルマルシェ・プライム認定審査会を開きました 広島県央商工会では2017年から、フランスのプロバンス地方をお手本に地域を活性化する「県央プロバンス計画」を進めてきました。県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)の事業者が参加するイベント「セントルマルシェ」の開催を中心に […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 hhadken ブログ 【伝統工芸】金継ぎ体験に行ってきました【漆初体験】 県央エリア(豊栄町、福富町、河内町)には、体験型ワークショップを提供するお店がたくさんあることをご存じでしょうか? 2020年4月に福富町にオープンした漆芸工房「KOUGEI椿」もその一つ。漆芸家・前坂成哲さんが営む工房 […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 hhadken ブログ 【新発売】うま味たっぷり!焙煎しいたけ醤油について聞きました【株式会社さきしま】 東広島市豊栄町にある「さきしま農園」では、山から流れてきたきれいな水をたっぷり使い、じっくりと時間をかけてシイタケを原木栽培しています。さきしま農園を運営する「株式会社さきしま」はこの度、その原木シイタケを使った新商品の […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 hhadken ブログ 【初の分散開催】第8回セントルマルシェを開催しました【3町☆計9会場】 広島県央商工会は10月3日、4日の2日間にわたり、第8回セントルマルシェを開催しました。今回は新型コロナウイルスの感染防止対策として、河内、福富、豊栄の3町内9会場に分散しての開催。14の事業者が出店し、県央エリア(豊栄 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 hhadken ブログ 【女子にうれしい♪】Neo広島へそ丼試食会を開催しました【いろいろちょっとずつ】 皆さん、県央エリアのご当地グルメ「豊栄へそ丼」って食べたことありますか? 広島県の真ん中にあたるへその町・豊栄町にちなんで生まれた、それまでとはひと味違う卵かけごはんです。 広島県央商工会では、この「豊栄へそ丼」をさらに […]