2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 hhadken ブログ 【拡大中】広島県央サイクルツーリズム計画を進めています【自転車で県央】 広島県央商工会では現在、「広島県央サイクルツーリズム計画」を進めています。サイクリストが安心して楽しく走行できる環境を整える取り組みです。 「第6回セントルマルシェ会場にも多数のサイクリストが来場」 すでに管内では10の […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 hhadken ブログ 【ラックラク♪電動アシスト】E-BIKE体験会に行ってきました【新たな観光振興に】 広島県商工労働局観光課は11月15日、広島市の一般社団法人RIDE(自転車活用推進法人)の協力のもと、東広島市豊栄町で「E-BIKE(スポーツ型電動アシスト付自転車)体験会」を実施しました。 体験会は‘あたたかなみんなの […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年11月6日 hhadken ブログ 【大盛況】第6回セントルマルシェを開催しました【inこうち寄りん菜屋】 広島県央商工会は11月3日、一昨年から取り組みを進めている「県央プロバンス計画」の一環として、「第6回セントルマルシェ」を開催しました! 会場は東広島市河内町の小田地区にある農産物直売所「こうち寄りん菜屋」です。小雨が降 […]
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 hhadken ブログ 【雨にもマケズ】第2回板鍋山ヒルクライムが開催されました【STU48が応援!】 昨年はじめて、東広島市豊栄町の板鍋山(標高757m)で開催された「板鍋山ヒルクライム」。自転車で山を登るロードレースで、7月20日、第2回の大会が開催されました。 板鍋山の山頂までは全長3.0kmで、ロードレースのコース […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 hhadken ブログ 【デパ地下☆進出】セントルマルシェin広島三越がオープンしました【長期出展♪】 「心と体と大地に優しい」というコンセプトのもと、手間暇かけて生み出された県央3町の食品や雑貨、焼き物などをご紹介する「セントルマルシェ」。当初はイベントとしてスタートした取り組みですが、現在ではデザインを統一し、厳しい基 […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 hhadken ブログ 【世界に認められた品質!】「鰹ふりだしグルテンフリー」がモンドセレクション金賞を受賞しました 東広島市豊栄町の清らかな水と澄んだ空気をたっぷりと吸い込み、原木栽培された椎茸で作り出す株式会社さきしまの「鰹ふりだし」。ティーバック式の万能和風だしの素として定着しつつある、広島県央エリア自慢の逸品です。 実はこのたび […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 hhadken ブログ 【牛島さんに聞きたい!】道の駅湖畔の里福富、大型連休の見どころは? 新元号「令和」が発表され、平成という時代も残すところわずか数日となりましたね! 新しい元号が施行される2019年5月1日は、今年限りの祝日。それによって、今年はなんとゴールデンウィークが10連休となります。 「10日も休 […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 hhadken ブログ 【Marche de Picnic & Camp】第5回セントルマルシェを開催しました【inトムミルクファーム】 広島県央商工会が一昨年から取り組んでいる「県央プロバンス計画」。豊栄、福富、河内という3つの町の事業者が集まり、県央に実際足を運んでもらって雰囲気を楽しんでもらう「セントルマルシェ」というイベントをきっかけにスタートしま […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 hkhtestad ブログ 【県央プロバンスへようこそ♪】試食会を開催しました【Bon appetit ! Kenoh】 県央商工会は11月27日、「Bon appetit ! Kenoh(ボナペティ!県央)~新食材の可能性を探る試食会~」を開きました。 現在県央3町(豊栄、福富、河内)では、フランスのプロバンス地方をお手本にした「県央プロ […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 hhadken ブログ 第4回セントルマルシェ(マルシェで結婚!) 第4回セントルマルシェ Marié dans les Marches! (マルシェで結婚!) 「Marié dans les Marches! (マルシェで結婚!)」をコンセプトに開催した第4回セントルマルシェ 。 りん […]