【スタビライズドウッドを知って!】24季 Stabilized Wood Worksがクラウドファンディングに挑戦中【新ブランド立ち上げ】
豊栄町吉原地区の24季 Stabilized Wood Works(ニシキスタビライズドウッドワークス)は現在、クラウドファンディングに挑戦しています。
https://camp-fire.jp/projects/861956/view
オリジナルブランド「24季(Nishiki)」を立ち上げることを目的とした挑戦です。
スタビライズドウッドは、特殊加工で樹脂を染み込ませた木材。
木の質感を生かしながら強度を高め、赤や緑、青など、特有の深みのある色彩を生み出します。
ナイフ・包丁の柄やアクセサリー、文房具、釣り具、楽器のパーツなどさまざまな製品に使われますが、日本ではまだあまり知られていません。
代表の近藤さんは、築100年を超える古民家を再生しながらスタビライズドウッドの製造販売に取り組んできました。
クラウドファンディングの資金は、オリジナル製品のデザインや加工、製作パートナーへの外注、テスト製造などに使われるそうです。
支援した方への返礼品(リターン)は、オリジナルのボールペンやナイフ、包丁などさまざま。